• Home
  • About
  • Blog
  • Ks EYE (ケイズアイ) は、現在準備中です。

    2019/01/15 15:53


    meari mark 商品のご購入を検討されている方は是非お読み下さい!


     

    (2019年 12月更新しました)




    3タイプ ✖ 8カラー  全24バリエーションの商品保有(2019年10月現在)


        インスタグラム@mearimark  より                                                  


    ☆あらためまして・・・

    ★メアリマーク〈FE〉コンセプト 


    ①TPOに合わせる→ファッション
    ②メガネ・眼鏡 →アイウェア
    ①+②の融合、

    それが Fashion Eyewear →略称、FE


    meari markはファッションアイウェア〈FE〉のパイオニアです。



    さて、前置きはこのぐらいにして本題に入ります。
    どうか最後までお付き合いください。

    Here we go !!


    ★ウェリントンタイプ編 

    ウェリントンタイプは通常レンズ縁(玉形)が四角いイメージですが、本モデルはレンズ縁に少し丸味を付けて柔らかな感じにしました。レンズ縁上部にも若干の上カーブを付ける事によりレンズが外れ難い効果もあります。またファッションアイウェアのこだわりとして鼻あて(鼻パッド)は、ヘッドアップ(カチューシャ)スタイルにした時に髪の毛に引っ掛からない鼻盛りタイプを採用しています。

    ★TPOとは?

    3つの頭文字の合わせ略語で、Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)を表しています。
    TPOライフスタイルに合わせたファッション(服装)が語源になっています。
    今回アイウェアついてウェリントンタイプを例にあげて、TPOに合わせたカラー選びをその①~その④迄の4カラーでご説明してまいります。

    その①

    ★品番:W001  01  カラー:オールブラック



    定番カラーのオールブラック、ビジネスシーン・冠婚葬祭などでブラック、グレー、ホワイト系のスーツやウェアにおすすめです。もちろん、フリータイムにおいてもマッチしますのでオールマイティなカラーと言えます。テンプル(つる)左右表面にはmeari markのシルバーメタリック調ロゴが入っておりキラリと輝きます。単なる印刷ではなくクリア生地でテンプル全体をカバーされている為、ハゲ落ちはありません。この様な処理が施されているか他メガネをご購入される際に於いても、見極めポイントになる所です。(meari mark全モデル同仕様)

    ■01カラー装着イメージ



    その②

    ★品番:W001  02  カラー:ブラックデミ/ブラック



    このカラーはオールブラックよりも、もう少し変化が欲しいと言う方におすすめです。テンプル(つる)はブラックですが、フロント(前枠)は、ブラックとクリアーの混合生地を使用しています。無垢生地なので1本、1本模様の出方は違います。01カラーと同様なシチュエーションでご使用できます。

    ■02カラー装着イメージ


    以上の、ブラックカラーベースの2モデルは接客が多いビジネスの方や、シックな装いの時にも合い、もちろんオフタイムに於いてもマッチする定番カラーと言えます。


    ★これからご紹介するカラーは、ブラックカラー以外にもう1本アイウェアを持ちたい方、よりファッション性を重視したい方へおすすめの2カラーです。

    その③

    ★品番:W001  03  カラー:ブラウンデミ/ブラックデミ



    フロント(前枠)はべっ甲柄風、テンプル(つる)はアニマル柄風を組み合わせたカラーです。一見派手な感じに思えますが、ブラウンとブラックの配合カラーにより派手さは抑えられ、テンプル(つる)もスケルトン生地の混合カラーにすることで、自然で重厚さを感じさせないイメージに仕上がりました。お洒落感度ワンランクアップされたい方への1本です。 

    ■03カラー装着イメージ



    その④

    ★品番:W001  04  カラー:ダークレッドササ/ダークレッド



    フロント(前枠)はダークレッドと明るめのレッドの混合カラー、テンプル(つる)はフロント(前枠)とは種類の違うダークレッドを配色しました。決して派手なレッドではありませんので幅広い年代層でご使用可能であり、ファッションに於いてはワンポイントカラーアイテムとしてカジュアルな服装などとコーディネートするとお似合いになると思います。

    ■04カラー装着イメージ


    以上、4カラーについてご説明させていただきました。

    ★紫外線(UV)カットなど機能性に優れた度無しクリアレンズ(オプション)

    meari markアイウェアは、視力を補正するメガネだけに留まらずファッションアイテムのひとつになるようなアイウェアを目指しています。その為、度数無しのクリアレンズの組付け販売も行っています。レンズは、紫外線99%以上カット及び撥水コート機能付きレンズと同機能プラス ・ブルーライトカット機能付きレンズの2種類があり、日常的に伊達メガネやクリアレンズサングラスとしてもお使いいただけます。いずれも両面マルチコート仕上げの為、通常の処方レンズと替わり映えはありません。また紫外線カット機能を備えている為、屋内外での使用に於いて目を紫外線から予防する事も可能です。
     
    ■UV CAREクリアレンズ(度無し)TYPE1を組付けたアイウェア参考例
     

    ★当ショップでお買い上げのお客様には、オリジナルトートバッグのラッピング仕様でお届けいたします。

    自分へのご褒美、友人・恋人・ご夫婦などへのプレゼントにも最適です。
    ラッピングテープは季節により変更しています。(全モデル・アイウェア対象です。)



    以上、ウェリントンタイプをメインにご紹介させていただきました。

    現在アイウェアタイプは3タイプ ✖ 8カラー 展開の24種類です。


    ★ボストンタイプ




    ★ウェリントンタイプ



    ★スクエアタイプ




    ★素材は柔らかで艶やかなカラフルカラーを表現可能なアセテート生地を採用しています。(全タイプ)

    今回ご紹介いたしました装着イメージは女性モデルですが、メアリマークは全モデル ユニセックスタイプ(男女兼用)です。フロント(前枠)の寸法、その他のサイズもモデル別に詳細が表示されております。 
    ぜひWebページでご確認お願いいたします。


    ★【メアリマークからのご提案】

    恋人・ご夫婦同士で、同カラーのタイプ違いでアイウェアを揃える、同タイプのカラー違いでアイウェアを揃えるなど、ペアルックアイウェアとしてご使用されることも是非おすすめします。
    ★ご夫婦でご購入頂きました。
    奥様はボストンタイプ、ご主人様はウェリントンタイプで、お揃いカラーNo.02です。



    ーーーーーーーーーーーーーーー
    TPOに合わせる→ファッション
    メガネ・眼鏡 →アイウェア
    Fashion Eyewear →略称、FE
    ーーーーーーーーーーーーーーー

    meari mark(メアリマーク)はシンプルで掛けやすく、カラーセレクションに重点をおいた、ちょっとお洒落でコンサバティブなファッションアイウェア〈FE〉 のパイオニアです。


    ★最後までお読みいただき誠にありがとうございました。


    Let's enjoy fashion eyewear !

    ---------------------------------------------------------
    ■meari mark :登録商標第6111843号

    ■オフィス:K's EYE  ケイズアイ
    ■所在地:めがねのまち 福井県 鯖江市  

    ★ショップ:Ks EYE  ケイズアイ
    ★所在地:福井県福井市

    ★Webサイト(商品詳細、ご購入はこちらまで)


    ★インスタグラム (@mearimark)